  
 
補修・補強の対象と目的に、 
そして全ての管種に対応する豊富な材料バリエーション。
あらゆる管種*や用途**に適応した豊富な工種が目的に応じてフレキシブルに選択できます。 
    *管種/鋼管、鋳鉄管、陶管、ヒューム管、石綿管、塩化ビニル管 等   
  **用途/非飲料:下水・農水・工業用水、 飲料:上水・農水・工業用水 等
  
        ■本管標準・特殊工法
  
    | 標準工法 INS-S(Insituform Standard Lining)  | 
     
  
    ■特長       
        既設管の腐食防止、クラックや部分欠損の補修により、管路の機能回復と耐用年数の向上を図る 
        また、既設管に作用する内外圧に対する全強度回復に適用         
        ■圧力 自然流下/低圧 
        ■形状・口径 円形/非円形 100〜2600mm 
        ■板厚 4.5〜69mm  
        ■材料       
      
        
          | フィルム: | 
          ポリプロピレン | 
         
        
          | フェルト: | 
          ポリエステルフェルト | 
         
        
          | 含浸樹脂: | 
          不飽和ポリエステル樹脂、ビニルエステル樹脂、エポキシ樹脂、ノンスチレン樹脂 | 
         
              | 
    (↓クリックすると拡大) 
              
           | 
   
 
      
  
          
          
            
              
                | 高強度ガラス型工法 INS-GL (High Strength Glass Lining) | 
               
              
                ■特徴   
                標準工法の適用に加えて、耐荷強度が求められる場合に適用 
                ■内圧 自然流下 
                ■形状・口径 150〜1,200mm 
                ■板厚 3〜18mm 
                ■材料 
                
                  
                    
                      | フィルム: | 
                      インナーフィルム  ポリエチレン/ナイロン(更生後除去) 
                      アウターフリース  ナイロン 
                      アウターフィルム  ポリエチレン/ナイロン/ポリエチレン | 
                     
                    
                      | 基材 : | 
                      ガラス繊維 | 
                     
                    
                      | 含浸樹脂: | 
                      不飽和ポリエステル樹脂、ノンスチレン樹脂 | 
                     
                  
                 
                 | 
                 
                (↓クリックするとカタログ表示) 
                  
                 | 
               
              
                | 内圧型工法 INS-PL (Pressure Lining) | 
               
            
           
           | 
         
  
          ■特長 
      標準工法の適応に加えて、特に内圧が高い場合に適用  
      ■圧力 1.0MPa 
      ■形状・口径 円形 200〜1500mm 
      ■板厚 8〜18mm  
      ■材料 
        
          
            | フィルム: | 
            ポリプロピレン | 
           
          
            | フェルト: | 
            ポリエステルフェルト、グラスファイバー補強フェルト、ポリエステルネット補強フェルト | 
           
          
            | 含浸樹脂: | 
            ビニルエステル樹脂、エポキシ樹脂 | 
           
        | 
          (↓クリックすると拡大) 
       | 
         
 
      
  
          
          
            
              
                | 高内圧型工法 INS-HPL(High Pressure Lining) | 
               
              
                | 
                 ■特長 
                標準工法の適用に加えて、特に内圧が高く耐荷強度が求められる場合に適用 
                ■内圧 1.38MPa(13.8kgf/cu,200psi) 
                ■形状・口径 200〜1500 
                ■板厚 5〜17mm   
                ■材料 
                フィルム :ポリプロピレン 
                 
                フェルト :ポリエステルフェルト、グラスファイバー補強フェルト  
                 
                含浸樹脂:不飽和ポリエステル樹脂、ビニルエステル樹脂、 
                        エポキシ樹脂  
                 | 
                (↓クリックするとカタログ表示) 
                  
                 | 
               
            
           
           | 
         
    | 強化型工法 INS-RL(Reinforced Lining)  | 
   
  
    ■特長 
          標準工法の適用に加えて、特に外圧が高い場合に適用  
      ■圧力 自然流下/低圧 
      ■形状・口径 円形/非円形 150〜1650mm 
      ■板厚 5〜24mm  
      ■材料 
        
          
            | フィルム: | 
            ポリプロピレン | 
           
          
            | フェルト: | 
            ポリエステルフェルト、グラスファイバー補強フェルト | 
           
          
            | 含浸樹脂: | 
            不飽和ポリエステル樹脂、ビニルエステル樹脂、エポキシ樹脂 | 
           
        | 
    (拡大は↓クリックして下さい。) 
   | 
   
 
      
  
          | カルバートライニング型 INS-GC(Glass Fiber Composite Lining)  | 
         
  
          | 
           ■特長 
        カルバートボックス等の異形断面、特にライナーの設計厚が大きくなる場合に適用  
        ■圧力 自然流下 
        ■形状・口径 □ 800×800〜2500×2500mm 
            ■板厚 15〜69mm+補強板 
            ■材料 
         
      
          
            | フィルム: | 
            ポリプロピレン | 
           
          
            | フェルト: | 
            ポリエステルフェルト | 
           
          
            | 含浸樹脂: | 
            不飽和ポリエステル樹脂、ビニルエステル樹脂、エポキシ樹脂 | 
           
          
            | 補強材: | 
            繊維強化プラスチック板3〜15mm | 
           
      
           
           | 
          
           (↓クリックすると拡大) 
     
            | 
         
 
 
       
■部分補強工法 
  
    | 部分補強工法 INS-LC(Light Cure)  | 
   
  
    ■特長 
          筒状に加工し含浸した合成繊維をスリーブに装着し、本管側のTVカメラにより確認しながら所定の位置にセット、圧縮空気で既設管に圧着、可視光線硬化させ、部分的に新設管路を構築する工法 
        ■口径  
          本管 150〜750mm 
        本管取付管一体型 
        200〜400mm  
        (取付管部 100〜200mm) 
              
       | 
    (↓クリックすると拡大) 
       | 
   
 
 
■取付け管補修工法 
      
  
    | ラテラル工法 INS-YN | 
   
  
    ■特長 
          シャトルロボットとライニング用装置を用い、含浸したライナーバッグを本管側から加圧反転し既設管内に圧着熱硬化させ新設管路を構築する工法 
        ■口径  
        150〜200mm (本管径 250〜450mm) 
       | 
    (↓クリックすると拡大) 
       | 
   
 
              
 
 | トップページ | 特長 | 適用 | 工種 | 工程 | 組合せ | 設計手法・材料特性 | 会員名簿 | 
 |